各種工事について
外構工事の工事内容
新設工事
フェンス設置工事
ポイント
コンクリートブロックを土台に使用した外構フェンスは耐久性も高く、プライバシー保護や防犯対策にも効果的です。
高さはブロック1~3段程度が一般的で、高くなると補強が必要になります。
費用の目安
1mあたり ¥13,000~
※料金は材料の種類によって変動します
解体 + 新設工事
物置の解体・設置
ポイント
古くなった物置には倒壊したり野生動物の住処になってしまったりと様々なリスクがあります。
また、ひどく腐食した物置の撤去には特殊な処理が必要になることがあり、処分費用が上がることもあります。
古い物置は放置せず、新たな倉庫を設置する等スペースを有効活用しましょう。
外構工事の工事工程
工事工程
フェンス新設工事
[コンクリートブロック]
施工手順
施工前
施工箇所の整地
施工箇所の地面を整地し、土台を作るための溝を掘ります
型枠の設置
コンクリートを流し込むための型枠・鉄筋を設置します
ブロック塀の施工
基礎をコンクリートで固定し、コンクリートブロックを積み重ねます
フェンスの設置
セメントを乾燥させ、フェンスを設置します
施工完了
物置設置工事 [既設解体]
施工手順
施工前
既設の物置の撤去
既設の物置を解体・撤去し清掃します
整地・砕石転圧
施工箇所を整地した後、砕石を入れ転圧することで地盤を固めます
基礎ブロック施工
倉庫の寸法に合うようにコンクリートブロックで基礎を設置します
物置の組み立て
メーカーの手順に従い、物置を組付けます
施工完了
カーポート拡張工事 [庭解体]
施工手順
施工前
既設構造物の撤去
既設の構造物を撤去し、整地・転圧します
型枠の設置
コンクリートを流し込むための型枠・鉄筋を設置します
ワイヤーメッシュ設置
コンクリートの強度を上げるため、ワイヤーメッシュを敷きこみます
コンクリート打設
コンクリートを流し込み、水平に均します
施工完了
工事選択
-
フェンス新設工事
[コンクリートブロック] -
物置設置工事
[既設解体] -
カーポート拡張工事
[庭解体]